栃の実ポリフェノール配合で攻めるエイジングケア「赤のとち姫」口コミ
突然ですが、年齢肌の気になる部分はどこですか?
顔!はもちろんそうですが、
見えない部分にもそろそろ年齢肌が見え隠れしていませんか??
見えない部分といえば
首、背中、手など
人に見られることは少ないけど
年齢を感じずにはいられない部分ですよね。
顔みたいに化粧でごまかせる訳ではないし。
首やデコルテまで顔と一緒に洗える
洗顔石けんがあるのをご存知でしたでしょうか??
それが今回私がお試しさせていただいた
「赤のとち姫」っていう石けんです。
石けんにしては珍しい赤色なんですよ。
さっぱりとした使い心地で
余分な脂を落としてくれて
必要な潤いは残してくれる石けんです。
栃の実ポリフェノール配合で若返り?
首やデコルテ部分にも使える洗顔石けん
赤のとち姫
今回は、【赤のとち姫】の口コミです。
![]() |
価格:1,620円 |
ランキングに参加しています。
あなたの応援が励みになります。
ポチっとお願いします。
スキンケア ブログランキングへ
にほんブログ村
この記事の見出し
【赤のとち姫】とは??
赤のとち姫は、お菓子の会社が作った
気になる年齢が出やすい部分にアプローチしていく
洗顔石けんです。
肌を若々しく保つためには
毎日の洗顔が大切です。
汚れを落としきれていない、
必要な皮脂まで落としすぎているなど
誤った洗顔をしていると
肌に備わっている肌力を低下させてしまいます。
スキンケアを正しく行うためには
正しい洗顔選びが大切です。
守ると潤すが肌にとって重要になり
その効果は洗顔料に含まれている成分によって
変わってきます。
【赤のとち姫】にはどんな成分が入っているでしょうか??
【赤のとち姫】には
プラセンタやヒアルロン酸などの潤い成分が
8種類以上も含まれており
エイジングケア成分には
【赤のとち姫】の名前にヒントがあるように
栃の実ポリフェノールという
肌を守りながら攻める成分が含まれているのです。
栃の実ポリフェノールとは??
ポリフェノールの効能を知っていますか?
ポリフェノールとはポリ(たくさん)のフェノールという意味で
植物の苦味、渋み、色素の成分となっている化合物の総称で、
自然界に5000種類以上存在しているといわれています。
すべてのポリフェノールが強力な抗酸化作用を持つため、
生活習慣病の予防に効果的であるといわれています。
私たちが活き活きと過ごすために欠かせない成分で
お茶に含まれているカテキンという成分や
大豆に含まれているイソフラボンという成分も
このポリフェノールになります。
ポリフェノールが多く入っているので有名な赤ワインがありますが
栃の実にもポリフェノールは多く入っています。
それは赤ワインの約33倍、ブルーベリーの約4倍の
ポリフェノールが入っています。
その栃の実に含まれているポリフェノールは
「プロアントシアニジン」という美容成分。
プロアントシアニジンの主な効果は抗酸化力です。
体内への吸収がとてもいいので、少量でも効果がでやすく
濃度も高いのでビタミンCなら20倍、
ビタミンEなら50倍を摂取したことと同じだそうです。
プロアントシアニジンは、紫外線で生じた活性酸素による
メラニン細胞の酸化障害を軽減し、メラニン細胞の過剰な増殖を抑える効果があるので
美白を目指す女性にとって心強い味方なのです。
プロアントシアニジンは、その強い抗酸化力で生活習慣病、
目や筋肉の疲れなどにも効果的です。
さらに体臭対策としても効果があります。
こだわりの石鹸製法
大量に作られた石鹸は機械で作られており
その場合石鹸に含まれる美容成分は数%しか含まれていません。
そこで美容成分を石鹸に閉じ込めておくために
人の手と時間がかかる「わく練り製法」という方法で
【赤のとち姫】を作っています。
わく練り製法とは、
石鹸素地を型に流し、長い時間をかけて
固めるという製法です。
そして、固まった石鹸をひとつひとつ
切断から磨き、最終チェックまで
すべて一つ一つ手作業で行っています。
着色料、防腐剤、鉱物油、石油系界面活性剤
エタノール、パラベン、酸化剤は無添加で
敏感な肌の方でも使えるようになっています。
【赤のとち姫】全成分
赤のとち姫の全成分を詳しく知りたい方は
こちらをクリックしてください★
【赤のとち姫】を使用してみました
ではさっそく箱を開けてみます。
このように紙の袋に入っています。
袋を開けてみると、オレンジ色の石鹸です。
このオレンジ色は石鹸に含まれている
潤い成分のアスタキサンチンの色なんですね。
そして、注目してほしいのがこれです!
「マイクロバブルフォーマー」
これは簡単に石鹸が作れるという代物です。
2個便を注文するとついてきます。
こんな感じになっています~。
では、実際このマイクロバブルフォーマーを使って
泡だてていきましょう~。
石鹸を軽くぬらしたあと蓋の部分を手にとって
石鹸を10秒ほどこの穴のあいた部分にこすりつけます。
そして中に水を入れた容器に蓋を戻し、
片手で上下に細かく動かします。
最初は細かく動かしていると
だんだん重くなってきます。
これが泡ができてきたよって合図なんです。
そして出来上がった泡がこちらです。
泡をすくってみるとこのようなふわふわな
泡ができていました。
このふわふわな泡で洗顔してみると
こんな感じになりました。
では、今度はいつもの洗顔ネットで
泡を作ってみます。
くるくると空気を含ませながら
泡立てていきます。
このような泡ができました。
洗顔ネットで作った泡は
ほのかにオレンジ色をしていました。
香りは無臭です。
泡を顔に乗せてみると先程より
泡が顔に残っています。
洗顔ネットの方が泡立ちも濃厚で
もっちりとした泡になることがわかります。
これは最初にいれる水分の違いなんだと思います。
洗顔を流してみました。
実はこの写真を撮るために
2回連続で洗顔をするという無茶な行為をした私。
でもこの石鹸で顔を洗った後は
さっぱりなんですが全くつっぱらない!
普通2回も続けて洗顔したら顔がつっぱってきそうだけど
全然そんなことなかったです。
さっぱりした使い心地なので
潤い感すっごいある~っていうのはなかったのですが
洗顔石けんなので後で保湿成分でスキンケアをするので
ここは問題なしといったところです
。
そして泡切れがとても早い!
濃厚な洗顔石けんは何回もすすぎをしなければならなくて
面倒だなと思う事が多々あるのですが
これは泡切れがとてもいいので
洗い流すのがとても楽でした。
【赤のとち姫】のデメリット
使ってみてデメリットに感じたことは
・泡がとても軽いので濃厚で弾力のある泡を
求めている人にはもの足りない
・マイクロバブルフォーマー内の目安の線では
水が多すぎる
上の写真を見てもらったらわかると思うのですが
泡がとっても軽くふわふわなので
今まで泡の弾力で洗っていた人には物足りないかと思います。
またマイクロバブルフォーマー内の水を入れる目安として
線があるのですが、
少し分かりにくいんですが線まで入れると水が多く
泡が水分を多く含んでしまい
洗顔する時に軽いつけ心地になってしまったことです。
入れる水の量はほんの少しでいいということですね。
以上がデメリットに感じた部分です。
【赤のとち姫】の気になるお値段は?
赤のとち姫の気になるお値段は
あんしん1個便⇒通常価格2980円が初回特別価格1490円
あんしん2個便⇒通常価格5960円が初回特別価格2980円
で購入できます。
また、このあんしん2個便には
上記で紹介したマイクロバブルフォーマーがついています。
また送料無料なのもうれしい特典ですね。
通常価格 | 1個便2980円、2個便5960円 | 容 量 | 80g |
初回限定価格 | 1個便1490円、2個便2980円 | ||
初回特典 | 送料無料。 2個便ならマイクロバブルフォマー付き。 |
||
送料 | 初回送料無料。 | ||
定期購入 | 初回特別50%off。 2回目以降は10%off。 |
||
返品・交換 | 15日間の返品保証付き。 連絡の上返送用の票が郵送されるので記入し商品と一緒に返送。 |
||
無添加 | 着色料・防腐剤・鉱物油・石油系界面活性剤 エタノール・バラペン、酸化剤。 |
評 価 | ★★★★★ |
![]() |
価格:1,620円 |
まとめ
赤のとち姫は軽いふわふわな泡で
オレンジ色が特料の洗顔石けんです。
洗顔後はつっぱらず
泡切れもいいので
さっぱりとした使用感をお求めの方には
ちょうどいい洗顔石けんではないでしょうか?
また、成分表を見る限りでは、
肌に悪い成分はなく
保湿効果の高いものや
栃の実ポリフェノールといった強い抗酸化作用のある成分が
豊富に含まれています。
また、もうすぐ1個を使い終わりますが
使えば使うほど石けんの泡は濃厚になっていき
弾力のある泡で洗顔することができました。
最初は軽い泡だなと思ったんですけど
全然そんなことなかったです。
そこでおすすめなのは
混合肌、脂性肌の方ですね。
また、顔だけでは年齢の出やすい
首やデコルテまでエイジングケアできるのも
魅力的です。
さっぱりとした使い心地をお求めなら
こちらの石けんをためしてみてはいかがでしょうか??
⇒混合肌洗顔料ランキングをチェックしてみる!
ランキングに参加しています。
あなたの応援が励みになります。
ポチっとお願いします。
スキンケア ブログランキングへ
にほんブログ村